
La Defenseってどうなの?
パリ市の西側郊外にあるラ・デファンス(La Défense)はとっても便利な街です。
パリ市内までRERで5分、メトロでも10分という立地。
近くに日本語の通じる病院もあり、ラデファンスに住んでいる日本人も多いですよね。
観光目的でもお手頃なホテルが多いので、広い部屋でコストを抑えたい方におすすめ。
ラ・デファンスには歴史的な建築物が無いので好みは分かれますが、お買い物には大変便利ですね。
パリ周辺では最も大きショッピングセンターがあり、とても一日では見回れないほど!
日本未上陸のブランドも多数入っているので、パリでお買い物したい方にはオススメの観光スポットです♪
ラ・デファンス 観光見どころ
ラ・デファンスに来たら押さえておきたい見どころは以下です。
新凱旋門(グランダルシュ)


歴史的なエトワール凱旋門とは異なり、門のような形をした高層ビル。
1989年8月に完成したので30年以上の歴史があります。
ルーブル美術館のあるチュイルリー庭園のカルーゼル凱旋門、シャルル・ド・ゴール広場にある凱旋門とつなげると真っ直ぐに見えるのが特徴的。
ショッピングセンター「レ・キャトル・タン」
パリ周辺の商業施設のなかでも随一の規模を誇る「レ・キャトル・タン(Les Quatres Temps)」。
年間の来客数はフランス内1位の4,600万人を誇ります。
ファッションブティックや雑貨だけでなく、家電製品店、家具屋などのショップが全218店も!
テイクアウトの飲食店や、カフェ・レストランも豊富なので一日いても困ることはありません。
詳しく言うと、「レ・キャトル・タン(Les Quatres Temps)」側と「新産業技術センター(CNIT)」側の2種類があって、ショップが多いのはレ・キャトル・タンのほうです。
デファンスの治安は?
デファンスの治安は良いほうです。
フランス経済を引っ張る大企業のオフィスビルが立ち並んでいるので、平日の昼間はサラリーマンやOLでいっぱい。
週末はほとんどのオフィスは閉まりますが、デパートへ買い物に来るパリジャン・パリジェンヌや家族連れで賑わいます。
もちろん日本と同じ治安の良さではないので、ショッピングセンターで荷物を放置してトイレに行ったりするのは厳禁ですよ!
ラ・デファンスでの強盗はあまり聞きませんが、スリや置き引きはどこにでもいるので注意しましょう。
また、日が落ちた夜や、深夜はいくら治安の良い界隈でも犯罪につながりやすいので出歩かないようにするのがおすすめです。
ラ・デファンス 基本情報
ラ・デファンスの場所
ラ・デファンスはパリ市内から北西に位置する郊外の都市再開発地区です。
ラ・デファンスへの行き方
メトロ・RER駅名:ラ・デファンス=グランダルシュ(La Défense – Grande 」Arche)」駅
パリ市内から行く場合
- メトロ(Métro):赤い色の1号線で「ラ・デファンス=グランダルシュ駅(La Défense – Grande 」Arche)」下車。
凱旋門のあるシャルル・ド・ゴール=エトワール駅(Charles de Gaulle – Étoile)駅から約10分。 - RER(首都圏高速鉄道):赤いA線で「ラ・デファンス=グランダルシュ駅(La Défense – Grande 」Arche)」下車。
シャルル・ド・ゴール=エトワール駅(Charles de Gaulle – Étoile)駅からの乗車時間は4分。
シャルル・ド・ゴール国際空港から行く場合
- メトロ(Métro):空港から出ている「ル・ビュス・ディレクト(Le bus direct・旧エールフランスバス)」2番線でポルトマイヨー駅(Porte Maillot)下車。
そこから4分ほど歩き、黄色いメトロ1号線「ヌイイ・ポルトマイヨー駅(Neuilly Porte Maillot)」(ラ・デファンス(La Défense)方面)から「ラ・デファンス駅(La Défense)下車。約1時間。 - RER(首都圏高速鉄道):青いB線で「シャトレ・レアル駅(Châtelet – Les Halles)」で赤いA線(方面はサン・ジェルマン・アン・レー(St Germain en Laye))行きに乗り換えて約1時間で到着。
- タクシー:空港からラ・デファンスへのタクシー料金は約60€(ユーロ)が一般的。
ラ・デファンスおすすめのホテル
9,000円以内(~70€):The Student Hotel Paris La Défense
ラ・デファンス周辺のホテルならこのザ・スチューデントホテル・パリ・ラデファンス(The Student Hotel Paris La Défense)がイチオシです。
ラ・デファンスの駅から徒歩約10分の距離で1万円以下で泊まれます。
しかも以下の施設がついている!
- 屋上プール
- 室内フィットネスセンター
- エレベーター
- 共用キッチン
- 24時間コインライドリー
- 地下駐車場
長期滞在にも最適なので超オススメ。
ホテル周辺は静かで治安も良いのでパリ市内のように騒音で夜寝られないということもありません。
口コミを紹介します。
部屋のトイレも共用部のトイレも清潔です。
スタッフは英語を流暢に話し、親切に接してくれます。
カルフール小型店まで徒歩3分。飲み物・氷・果物・軽食などはそこそこ揃います。
長旅にはホテル内の24時間コインライドリーは大助かり!6ユーロ弱で4人の5日分の服が洗濯〜乾燥できてありがたかったです。クレカ使用可。
広い共用キッチンがあちこちに配置されています。
エアコンがパワフル。
中心部のホテルが高く感じる方は、パリらしいインテリアとは言えないがリーズナブルで、観光移動も便利。
【住所】56 Rue Roque de Fillol, 92800 Puteaux
1万3,000円以内(~100€):ホテルメルキュール パリ ラ デファンス
ホテルメルキュール パリ ラ デファンス(Mercure Paris La Défense)はビジネスホテルのチェーンです。一泊100€以下で泊まれることが多いです。
口コミを紹介します。
治安の良いビジネス街にあるホテルです。
ホテルのそばには、スーパーや飲食店もある。
はじめてのフランス旅行でしたが英語で普通に通じました
ロビーには24時間ガードマンがいて安心です。
部屋も広くてきれいでした
【住所】18 Rue Baudin, 92400 Courbevoie
2万円以内(~160€):ホテル プルマン パリ ラ デファンス
ホテル プルマン パリ ラ デファンス(Pullman Paris La Défense)の一泊の宿泊料金は160€前後に収まることがほとんどです。
部屋が広いのでスーツケースを広げて荷詰めする時などに便利なホテルです。
シャンゼリゼ大通りのあるシャルル・ド・ゴール・エトワール駅からメトロで10分なのにこの値段で部屋が広いホテルというのは結構おトクだと思います。
口コミを紹介します。
部屋が比較的広く、飲料水が無料。
すごく快適だった。
メトロ1号線の終点駅から、直ぐ近くの立地にあるホテルなので便利なのと、メトロ乗り馴れてない人でも安心して観光地からホテルまで帰れる。
メトロ改札前にスーパーなどもあり便利。
ホテルの室内は綺麗で広い。
【住所】1, Avenue De L’Arche, La Défense 6, 92400 Courbevoie
2万円以上(180€~):ヒルトン パリ ラ・デファンス
ヒルトン パリ ラ デファンス(Hilton Paris La Défense)はだいたい180€前後で宿泊できます。
口コミは賛否両論ですね。
宿泊料金が比較的高いので厳しい採点なのかもしれません。
建物・設備のの老朽化はあれど、高級なホテル
チェックアウト後荷物を預かってもらったが、受け取り場所のフロアが違い非常にわかりづらかった。
トイレも数度詰まりその都度直してもらった。
駅からも近く、ショッピングセンターと併設されており、便利。
部屋も広く、快適に過ごせる。
【住所】2 Place de la Défense, 92800 Puteaux
・デファンスのホテルに泊まるメリット
- パリ市内よりホテル宿泊料金が安め
- 広めの部屋も見つかる
- 治安が良い
- 近くの巨大デパートで買物できる
パリっぽい景観ではないのがデメリットですが、コストパフォーマンスを重視する方にはラ・デファンスのホテルはおすすめです。
自分に合ったホテルを見つけて快適な旅をお過ごしくださいね。
コメント