
ディジョンでおすすめのレストランを教えて!
ディジョンは小ぶりな街ですが、美味しいレストランがたくさんあるんです。
ディジョンはブルゴーニュワインも色々と試せる土地柄もあって、舌の肥えている観光客が絶えません。
なかでも日本人シェフのレストランが多く、ミシュラン1つ星を獲得しているお店もあるので、1泊ではもったいないんですよね。
もし外食する機会があれば今回ご紹介するレストランを是非試してみてくださいね。
日本人シェフのレストラン
L’Aspérule DIJON(ラスペリュール ディジョン)


オーナーの木村圭吾シェフは現在の「エコール 辻 大阪」を首席で卒業後、名だたるレストランを渡り歩き、フランス人シェフからも引っ張りだこだった輝かしいキャリアをお持ちの方。
もともとは2014年にオーセール(Auxerre・ブルゴーニュ地方)で開業し、2015年にミシュランガイドで1つ星を獲得したフレンチレストラン「ラスペリュール」が2店舗目としてディジョンに進出したのが2018年。
その翌年2019年にはディジョンでもミシュラン1つ星を獲得したのが「ラスペリュール ディジョン」です。
「ラスペリュール」では日本人スタッフで固めており、次項でご紹介する「L’ARÔME(ラローム)」のオーナーも元は「ラスペリュール」出身なんです。
フランスまでわざわざ来るほどやる気に満ちた日本人は、仕事に取り組む姿勢も素晴らしい。
木村圭吾シェフのインタビュー記事
同じ在仏日本人としても、フランスで働く日本人シェフはつい応援したくなります。
お料理の内容は、トリュフなどの高級食材を使用しているガストロノミーなフレンチ料理です。
定休日:日曜・月曜
住所:43 Rue Jean Jacques Rousseau, 21000 Dijon
L’Arôme(ラローム)


2021年現在、トリップアドバイザーで1位の評価を得ているフレンチレストラン「 L’Arôme (ラローム) 」です。
ミシュラン1つ星の「ラスペリュール」より価格帯が安いので、お手頃価格でフレンチを楽しめます。
定休日:日曜・月曜
住所:2 Rue Jean Jacques Rousseau, 21000 Dijon
2021年にL’ARÔME(ラローム)へ行ったときの様子はディジョン「ラローム」の記事をご覧ください。


So(ソウ)
日本人シェフのフレンチレストラン。
こちらもお手頃価格のフレンチを提供しているレストラン。
ディジョンは日本人シェフが多くて羨ましいです!
定休日:日曜・月曜
住所:住所:15 Rue Amiral Roussin, 21000 Dijon
フランス料理のレストラン
ブルゴーニュ地方は特産物が豊富で、フランスのビストロでおなじみの郷土料理がたくさん!
- ブルゴーニュ産トリュフ
- ブルゴーニュ風赤ワイン煮込み(ブッフ・ブルギニョン)
- エスカルゴ
- マスタード
ビストロメニューで一度は見聞きしたことのある料理を本場で試してみたいならこちら。
Bouchon du Palais(ブション・デュ・パレ)
ブルゴーニュ地方の伝統料理を食べたいならこちら。
ビストロのような雰囲気でフランスの伝統料理が食べられます。
土曜日の夜と日曜が定休日なので要注意です。
定休日:土曜夜・日曜
住所:4 Rue Bouhier, 21000 Dijon
Restaurant Dijon L’évidence(レヴィドンス)
メニューはあらかじめ決まっているので選択肢は少ないにもかかわらず、Tripadvisorの評価は5星のみ!
満足度が高いということなんでしょうね。
定休日:土曜・日曜
住所:53 Rue Jeannin, 21000 Dijon
まとめ
ディジョンには評価の高いレストランが多いです。
特筆すべきは、地方都市なのに日本人シェフのお店が多いこと。
ミシュラン1つ星を獲得しているレストランもあるため、地方でも行く価値があります。
ワイン好きな方はお隣の街ボーヌへ足を運ぶこともできるので、ディジョンはグルメ好きな方にはぜひおすすめしたいです。
コメント